小学校の頃はよく森に行ってパチンコを撃っていました^^
それが、先日実家の荷物を整理していたら、父親に作り方を教えてもらった手作りパチンコが出てきてびっくり Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!

途中からモデルガンになりましたが、それでも威力はパチンコの方が圧倒的に強い
間違えて窓ガラスに当たれば、割れちゃうくらい。
だから、たまにモデルガンとパチンコダブルで持って行き、森へ出撃してました ヾ(=^▽^=)ノ


スポンサーリンク

折角なので、出てきたパチンコを修理するとともに、息子の分をと、もう1基作っちゃいました♪
新たに作る構想はあったものの、材料の木を探しに行けず、ちょっと時間が経ってしまいましたけど。

早速試し打ちすると、やはりその破壊力にびっくり (^_^;)
ものすごいのが出来ました。
今回は、ゴムパチンコの作り方と遊び方をご紹介します♪

ゴムパチンコの材料

早速作り方ですが、まず必要な材料をご紹介します!

作り方は簡単ですが、材料をそろえるのが大変でした (^_^;)

DSC_0825

  • Yの字の木の枝
  • ゴム
  • (革の)丈夫な布
  • タコ糸

まず、うまい具合にYの字になっている、固い木を探すのが一番大変です (^_^;)
これさえ見つければ、もう出来たも同然♪

上の写真の木は、実家から発見したパチンコの木ですが、こちらが新たに作成したパチンコの木です。

DSC_0820

児童公園だと厳しいですが、大きい公園に行くと、間伐された木の束が、隅に寄せて積んである場合があります。
ここが宝の山です v( ̄ー ̄)v
1号パチンコの修復が終わって、弾丸にするためのドングリを拾いに行った時に、息子が発見しました v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

ゴムは、ホームセンターで量り売りしています。
これは、直径11mmのゴムで、1m220円のものを使用していますが、1基分であれば20cm×2=40cmで足ります。

革の布は、いらなくなった丈夫な革製品から拝借。
パンチで穴を開ければOKです♪

ゴムパチンコの簡単な作り方!

では作り方を画像付きでご説明します!

まず拾ってきた木の端と節の出っ張りをノコギリで整形します。

DSC_0821

Yの字の上半分を鉄やすりで削って皮をむき、紙やすりで滑らかにします。
同時に、鉄やすりでゴムを巻く溝を作ります。

DSC_0830

ゴムを40cmに切り取り、Yの字の先2か所で縛ります。

縛った後にタコ糸でグルグル巻きにして固定します。

DSC_0827

タコ糸だけだと、以前抜けてしまったことがあるので、上から輪ゴムで念のため補強しました。

私は念のためやりましたが、やらなくてもどちらでも大丈夫です。

DSC_0828

輪ゴムを真ん中で切って、布の穴をあけた場所に通し、タコ糸で縛ります。
この時は結ばずに、タコ糸で縛るだけで大丈夫です。

DSC_0829

ハイ!完成です!

DSC_0831

このゴムはかなり強力で、相当危険です。
同時に引っ張るのも力がいるので、100円ショップで売っているこちらのゴムで作ると、切れやすいですが、小学生低学年でも使いこなせます

DSC_0832

耐久性はこっちの方がないので、大人が何回も使っていると切れることがありますので、気をつけてくださいね^^


スポンサーリンク

パチンコの遊び方!

パチンコの遊び方ですが、人や動物に向けなければ好きに遊べばいいと思いますが、屋外と室内の遊び方もちょっとお伝えしますね。

屋外の遊び方!

私は小石は使わず、ドングリを集めています。
クヌギの木がある公園へ行き、子供と一緒に夢中で弾丸集め
これだけでも結構楽しいです。

小さいドングリや、太いドングリ、細長いドングリなど、色々あるので、集めるのも楽しい
それに、どれが一番飛ぶのかとか、どれが一番破壊力があるのかとか、あとで色々試してみるのも面白いですよ。

空き缶やペットボトルを並べてバシバシ撃ってください!
どんぐりでも、吹っ飛んでいきますよ v( ̄ー ̄)v

室内での遊び方!

室内でドングリとか小石は危ないので、弾丸も手作りしました ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0833

ティッシュペーパー2枚を丸めて、その上から輪ゴムで留めています。

こいつで牛乳パックや、仮面ライダーの人形などを狙ってバシバシやってます^^
なぜかすぐになくなるので、予備も含めていくつか作っておくといいですよ。

まとめ

いかがでしたか?
今はおもちゃ屋さんや、大きな家電量販店でも、おもちゃが溢れかえっていますよね。

でも、こういう昔ながらのおもちゃで遊んだり、作ってみるのも良いんじゃないかと思ってます^^

テレビゲームは大きくなったら、いつの間にか始めてしまいます
だから、私はそれまでは外で元気に遊ばせたり色々作ってみたりするようにしています。

雨の日でも遊べますから、是非試してみてくださいね^^