クリスマスの飾り付けはもう決まりましたか?
私のお店は、ハロウィンが終わった瞬間から、すでにクリスマス一色になります♪

お客様から『早いですね~』って、毎年言われますが、折角ある飾りなので、長い間出したいな~と。それだけなんですけどね^^

お店にはクリスマスツリーとリース、それと小物なんかも置いていますが、折り紙以外はほとんどは買ってきてしまいました。
でも、家に飾るリースは作りましたよ~^^


スポンサーリンク

と言う事で、今回は手作りクリスマスリースの簡単な作り方をご紹介させていただきます♪です!
簡単な作り方がいくつかありますので、あなたも今年は、お子さんと楽しく作って、玄関先に飾ってみませんか?

音楽に乗って作っているこの動画、なんだかほんわか笑顔が出ますよ^^


クリスマスリースのあれこれ

クリスマスリースを作る前に、ちょっとお勉強をしておきましょう^^

クリスマスリースの意味

クリスマスツリーなど、クリスマスの飾りは、なんだかウキウキしますよね^^
でも、玄関に飾るクリスマスリースってどういう意味か知っていますか・・・?

意味としては『永遠に続く神の愛』、だそうですよ。
宗教的な意味があるようですが、日本では気にしてなかったですね^^;

材料の意味

緑の葉が使われていますが、これは『魔よけ』の意味があるんです( ̄◇ ̄;)マジ
材料はモミの木や松、月桂樹、柊(ヒイラギ)などの、針葉樹が使われますね^^

b889b951d67eb1d59ba3fc4c6df5ef49_s
 ↑ ↑ ↑  柊(ひいらぎ)

飾りの松ぼっくりやぶどう・りんごなどは、『収穫の象徴』として、作物に関わるものが使われています。
『魔よけ』『豊作の祈願』というと、日本のしめ縄と同じ意味があるんですね。

飾り付けの時期

飾り付けは、クリスマスの4週前の日曜からクリスマスから12夜後の1月6日までです。
でも、お店などは、11月のハロウィンが終わった後には、早々に出てますので、あまり気にしなくてもいいかも(汗)
外す時期は、遅れると縁起が悪いようですが、日本ではクリスマスが終われば、>正月飾りにとってかわられてますね^^;

材料

では、まず材料を用意しましょう♪
公園や山が近くにあれば、結構自力で調達できますよ~

  • つる
  • 針葉樹の葉
  • 松ぼっくりなどの飾り
  • 針金
  • 木工用ボンドなど

つるは、ホームセンターなどで、土台のリース台が売っています。
でも、『なるべく自力で何とかしたい!』という事でしたら、針金ハンガーでOK!

針葉樹の葉も、100円ショップなどで購入できますが、出来れば自分で調達したいですね^^
もみの木はないかもしれませんが、子供と柊(ヒイラギ)や杉など、一緒に採りに行くと楽しいですよ^^

飾りも松ぼっくりか、ドングリは拾ってきましょうか。
その他、りんごの飾りなどは、100円ショップでも購入できますし、赤色の代用として唐辛子なんかでもOKです。

最後に、葉や飾りをつける針金を用意します。
針金は、葉を巻きつけるので、目立たない様緑色を用意しましょう。

出来れば、これがあると、飾りつけが大変楽になります。
その名はグルーガン!

以前貝殻で工作をしましたが、高温の接着剤で、これがあるとすぐに乾くので、かなり楽でした。
木工用ボンドでも代用できますが、くっつくまでに結構イライラしますよ(笑)

楽ですが熱くなるので、子供と作る時は注意してくださいね。
準備が整ったら、早速作ってみましょうか♪


スポンサーリンク

作り方

まず最初にどのように作るかイメージしてくださいね。
では早速行きましょう^^

土台

土台は、いくつか方法があります。一番楽なのは、リース台だけ買ってきます。
近くでつるがとれるようであれば手作りしたいところですよね。
簡単手作りの土台の作り方もまとめたので、こちらも参考にしてみてください!

 ↓  ↓  ↓

でも、入手が難しい場合は、先ほどの針金ハンガーで代用しましょう。
針金を伸ばして丸くすればOKです♪

緑を入れる

購入してきたリース台や、つるで作った土台があれば、用意した葉の枝部分を、差し込んで行きます。

どんどん同じ方向へ巻いていき、進むごとに針金で固定していきます。
針金ハンガーの場合は、最初から根元を針金などでとめてください。
土台が細い分、たっぷりと葉を巻いてくださいね。

ここまで出来たら、壁やドアにかける為の輪っかを作ります。
針金ハンガーの場合は、引っ掛けるところを、そのまま使うのでここだけ楽勝です^^

飾り付け

最後に松ぼっくりなどの飾り付けです。
センスが問われるところですね(-_-;)

ここはグルーガンや木工用ボンドでつけてください。
松ぼっくりや木の実などは、銀色のスプレー缶で塗装するなど、色々な工夫できますね^^
ラッピング用ののテープで、リボンをつけたり、グルグル巻いても、結構おしゃれにできますよ。

手作りクリスマスツリーの作り方もありますよ^^
こちらも是非参考にしてください♪

日本では一度作ったら、『来年も!』となってしまいすが、ヨーロッパでは新鮮な材料を使うので、毎年新しいものを飾るそうです^^
でも、もったいないから、・・・やっぱり来年も使いますよね^^