折り紙のクリスマス装飾を作り続けている毎日です^^
うーん、それは言い過ぎか(笑)
そればっかり考えているわけじゃないですけどね^^
でも、クリスマスツリーとかサンタクロースとか、トナカイまで作ったんですけど、何か他に足りない物があったような・・・・
なんだっけな~
『あっ!雪だ (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!』
実際東京にいて雪が降るなんてそうないんですけどね、その分クリスマスの雰囲気というか、冬の装飾をするなら欠かせないですね (o^∇^o)ノ
今回も色々探してみて、良いものを見つけました♪
ご覧いただいて、パッと見でわかると思うんですけど、沢山作って繋げるパターンです (>▽<;; アセアセ 確かにキレイそうですが、面倒くさそうですよね・・・?
でも、実際に作って飾ってみましたが、面倒に見えて、楽?早く作る?コツも見つけたので、その辺もお伝えできればと思います (*>▽<)o キャー♪
ではでは、早速行ってみましょうか!
折り紙の雪の結晶の作り方を、コツと一緒にお伝えします♪
スポンサーリンク
折り紙の雪の結晶の作り方!
折り紙は2枚使います^^
今回は水色を用意しています^^
4分の1のサイズを6枚使って作るので、もし失敗しても、あまりが2枚分あるので、安心して作ってください♪
そう、私、2回失敗してギリギリでした (>▽<;; アセアセ では早速どうぞ♪
折り紙の雪の結晶の折り方手順
全部で6枚用意してくださいね~
初めに三角に折ります。
もう一度三角に折ります。
黒い線のように3本ハサミで切れ込みを入れます。
開いて。
一番内側をセロハンテープで留めます。
ひっくりかえして。
内側から2番目をセロハンテープで留めます。
またひっくり返して。
3番目をセロハンテープで留めます。
またひっくり返して。
一番外側をセロハンテープで留めます。
こんな感じです♪
これを全部で6個作ります。
同じ方向に持っていき。
まとめてホッチキスで留めます。
1つ1つノリでつけても大丈夫です^^
いかがでしたか?1個作ってみると、『これをあと5個も作るのか~ ( ̄Д ̄;;』
って思いますよね?
なので、楽にというか、作りやすいポイントもお伝えしますね♪
折り方のポイント!
ポイントとしては、最初に1個試しに作ってみたら、『残りの5個は流れ作業にする!』という事ですね~
どういう事かというと、同じ作業は5個全部一気にやって、最後に6個できた時点でくっつけるだけにするんです v( ̄ー ̄)v
- 三角に2回折る
- ハサミを入れる
- 開く
- 一番目をセロハンテープで留める
- 2番目以降をセロハンテープで留める
この5つの工程を、5つ全部出来たら次の工程に進むようにすると、いくつか作ったんですが、結構気が楽に出来ましたよ (o^∇^o)ノ
あと、私は必要以上に手がデカくて指が太いので、1番目にセロハンテープで留めるところで、指が入らないんです!
そんな時は、まずセロハンテープを片方につけて、
ボールペンなどを反対側を巻いてから、くっつけるとキレイにできます (〃’▽’〃)ニコッ
ちなみに白で作るとこんな感じです v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
白も良いですね^^
普段あまってしまう色なので、この際沢山作って使っちゃいましょう v( ̄ー ̄)v
お疲れ様でした♪
いかがでしたか~
初めは私も『面倒くさそ~ ( ̄Д ̄;;』
って思いましたけど、ポイント通りにやると結構楽でした v( ̄ー ̄)v
立体の折り紙だから、見栄えも良いですよね^^
お店ではとりあえず紐をつけて飾っていますが、クリスマスツリーを出したら、そこにオーナメントとして飾ろうと思います♪
他にもクリスマスの折り紙をご紹介しているので、是非そちらもご覧になってくださいね v( ̄ー ̄)v