虫歯じゃない、歯茎の腫れなどによる痛みや、膿が出る原因について前回お伝えしましたね^^
今回は、歯茎の腫れや膿が出て痛い場合、どのような治療になるのかまとめてみました。
口の中のトラブルは、歯医者に行かないと治りませんよ~
しかも放置すると・・・? ↓ ↓ ↓
私も歯医者へ行き、散々脅かされました^^;
腫れや痛みが引いたからといって放っておかないで、歯医者でしっかり見てもらいましょうね!
早期発見、早期治療が一番です^^
歯茎の腫れや膿がでる原因は?
前回お話させていただいた内容ですので、簡単におさらいだけさせていただきますね。
いくつか原因が考えられます。
- 歯周病
- 根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)
- 歯根破折(しこんはせつ)
- 親知らず
その他にも口内炎が原因の場合もあるし、原因は様々 (^^;)
まず、歯茎が『腫れている』『膿が出る』『『痛みがある』などの場合は、歯医者へ行き、原因を調べて貰いましょう!
詳しくはこちらをご覧ください。
歯周病の治療、放置は大事になる!
歯茎の腫れや膿が出る原因の一つに歯周病があります。
『口臭い!』って言われちゃう!
という事は知っていますよね?
それだけではなく、放置すると歯が抜けます(>_<)
ブラッシングがちゃんと出来ていないと、歯と歯茎の間に歯垢(しこう)が溜まりますよね?
いわゆる歯周ポケットです。
この汚れが元で細菌が発生して、炎症=腫れとあわせて、ひどくなると膿もでます (≧◇≦)エーーー!
膿があれば臭くなるのは当たり前ですよね^^;
で、恐いのは、初めは痛みもあまりないので、気がつかないことです。
初期であれば、しっかりブラッシングする事で、炎症も収まり、歯周病の予防にもなります。
これを放置すると、歯周ポケットが、どんどん深くなって、ブラッシングでは届かなくなって、歯が溶け、歯茎も痩せて歯が抜けます (≧◇≦)キャー
歯周ポケットが深くなってしまった場合、歯医者で歯垢の塊=『歯石』を除去してもらわなければなりません!
歯ブラシの先を使ったブラッシングと、歯間ブラシなどを使って、日頃の予防が必要ですよ!
前回もすごい予防アイテムを、ご紹介させていただきましたが、今回もすごいの探しました♪
こちらの方が安くて、歯周ポケットをばっちり綺麗に出来そうですよ!
歯周病・口臭予防になるなら、費用対効果高そうですね^^
【送料無料】リコーエレメックス社 デントレックス(DENTREX) 口腔洗浄器/ウォータージェット/ポルタデント
価格:11210円(税込、送料無料)
根尖性歯周炎の治療
根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)の場合は、歯の根元の部分が炎症を起こして、膿が出ています。
コレ、超臭い・・・(>_<)
歯医者でしっかり、歯の根っこの治療すれば大抵治ります。
歯の根っこまで穴をあけて道を作り、細菌を取り除き、消毒を行った後に、詰め物や被せものをします。
綺麗になるまで何度か行う場合があり、虫歯の治療で、これがしっかりできていないと、根尖性歯周炎になってしまいます。
これも、放置しては勝手に細菌はなくならないので、膿が溜まっている袋は、徐々に大きくなっていきます (≧◇≦)キャー
場合によっては、歯茎を切って膿を出す場合もありますし、最悪抜歯しなければいけないことも(゜レ゜)
根の治療なので、自分では解決できません。
これも異常を感じたら、まず歯医者へ行きましょう!
スポンサーリンク
歯根破折
歯根破折(しこんはせつ)は結構やばいです。
もちろん後々を考えると、歯周病も大変ですが、緊急度で言ったら、レベルが高い事は間違いないです。
前回の記事でも書きましたが、私は急に激痛がして、これが原因で慌てて歯医者へ行きました。
歯が折れているので、根元まで割れている場合は、ほぼ確実に抜歯することになります(汗)
その場合は、抜歯後、ブリッジや義歯などになります・・・
私の場合は、かぶせ物の下の方で、折れていましたが、根元までは折れていなく、浅かったからか、抜歯はせず上からかぶせる治療になりました。
これは予防のしようがありませんが、甘いものやジュースなど食べ続けていると、歯がもろくなることがあるようです。
そうすると割れやすくなったり、もちろん虫歯にもなりやすくなるので、子供にお菓子をあげるのも、時間と量を決めることが大切ですね^^
親知らず
親知らずの痛みの原因の多くは、智歯周囲炎(ちししゅういえん)が考えられます。
歯周病の痛みと原因は同じ様なもので、親知らずが生えてくる時、スペースが足りなく、半分しか出てこれなかったり、斜めにはえたりします。
うすると、歯と歯茎の間に汚れが溜まり、炎症を起こします。
これもブラッシングをしっかりする事で予防できますが、まっすぐ、完全に生えてこないのであれば、根本的な解決になっていません。
この場合は、一旦炎症止めを歯医者で処方してもらい、腫れが引いた後には抜歯する事になります。
炎症が一旦おさまると、また放置してしまいがちですが、まっすぐ生えてこないのであれば、抜歯しないと周囲の歯も虫歯になる可能性もあります。
時間を作ってちゃんと歯医者に行きましょうね^^
『親知らずは必ず抜かなければならない』というイメージがありますが、そうではないので安心してください。
元々人間には親知らずが生えてくるようになっていますから、まっすぐ生えて、ちゃんと噛み合わせが出来るようなら、是非参加してもらいましょう!
抜歯しなければならないのは、正しく生えてこない場合だけです。
これもちゃんと歯医者で診てもらいましょうね。
まとめ
切り傷とか、打撲などの怪我であれば、ほっておいても完治できます。
でも、口の中のトラブルは、放置しても治りません。
腫れや出血、痛みがあるのであれば、まず歯医者へ行って原因付きとめ、対処する必要があります。
よい歯医者はいたずらに抜歯を進めません。
出来るだけ歯を残すよう考えて、相談に乗ってくれます。
歯医者も十分選ぶ必要があるので、ちゃんと見極めて、おかしいと思ったら、別の歯医者で診てもらうことも、必要かもしれません。
私も、もしかしたら抜歯されたかもしれませんが、ちゃんと残してもらえました。
日頃ちゃんとケアも重要ですが、異常を感じたらまず、時間を作って歯医者で診てもらいましょう!