結婚式の招待状届きました?
返信の書き方丈夫ですか? (⌒-⌒)
色々決まりごとがあった気がするけど、なんだったっけ・・・?
自信がないと、失礼にならないように、一応調べちゃいますよね^^;
結婚する方に届く返信はがきは、招待した方全員から来るので、あなただけ間違っていると、チョー恥ずかしい (≧◇≦)キャー
という事で、今回は出席する時の、結婚式の招待状の返信の書き方についてまとめてみました!
今回は出席の場合の書き方をまとめていますので、残念ながら、欠席する場合はこちらを参考にしてみてください!
では早速見ていきましょう v(≧∇≦)v
結婚式の招待状の返信基本マナー!
最初に、『これは押さえておかないと非常識!』っていう事からいってみよう!
返信はなるべく早く出す!
『いついつまでにご返信を・・』とあると思いますが、基本的には頂いたらすぐに出すようにしましょう!
遅くても1週間以内がベストですよ!
ペンの色は黒で書く!
あえて赤とか他の色で書かないでくださいね~
基本は黒、ベストは毛筆か万年筆。
でも、ボールペンでも問題ないですよ^^
表の宛名の『行』は『様』に書きなおす!
斜め二重線で『行』を消してから、『様』に書きなおしましょう!
裏の『御』や『芳』は消す!
『そうそう!そうだった!』って感じですよね(笑)
自分に対する敬語は消し忘れないでくださいね^^
文字の消し方!
消す文字が1文字の場合は普通の二重線か斜め二重線、消す文字が2文字以上の場合は普通の二重線と覚えておきましょう!
では、基本を押さえたところで、気のきいた返信方法もお伝えしますね^^
気のきいた返信の書き方!
裏面の出席の前後に付け足す言葉!
出席の前に『喜んで』、後に『させていただきます。』
と、余白に言葉を付け足すとより丁寧な返信に♪
消した文字の上から『寿』を入れる!
裏面の『御』など消す文字の上から『寿』と書いて、消す方法もあります!
お祝い感がより出て良い半面、ごちゃごちゃした感じになるようなら、無理に書かなくて、二重線で消せばOKです v( ̄ー ̄)v
余白にメッセージを書こう!
裏面にメッセージ欄がある招待状もありますが、もしなくても、余白に一言お祝いのメッセージを入れてみましょう!
あるのと無いのでは、貰った方の気持ちは全然違いますよ^^
これで結婚式の招待状の返信はバッチリですね^^
最後に、迷ってしまうケースの対応方法をまとめてみました!
折角のお祝いですから、失礼の無いように、ですね!
スポンサーリンク
こんな時どうするの?
スケジュールが分からない場合は?
結婚式のスケジュールは結構先ですよね?
スケジュールが確定できない場合は、まず連絡して事情を話し、いつまで待ってもらえるか相談しましょう!
間違っても『とりあえず出席で♪』なんて、軽々しい事はしないように!
交通費や宿泊費は出してくれるの?
遠方から出席する場合は、新郎新婦が交通費や宿泊費を負担してくれる事が、一般的ですよね?
でも、それを期待したり、事前に出してくれるのか、先方に聞く事はとっても失礼です (  ̄っ ̄)ムゥ
負担が大きすぎる場合は、欠席してお祝いを贈るのも、1つの手ですよね。
妻(旦那)と共通の友人の場合は?子供は連れて行っていいの?
夫婦で招待された場合は、あなたと配偶者の名前が連名で入ってきます。
連名でない場合は普通出席しません(呼ばれていない)が、おかしいと思ったら、呼ばれた本人がそれとなく、先方へ確認してみましょう^^
連名に、『令夫人』など入っていたら、それは奥さんの事です。
世帯主+『ご家族様』や、世帯主+奥さん+○○ちゃん、とあれば子供も招待されています。
がしかし!入っていなければ、普通子供は呼ばれていませんから、勝手に連れて行かないでくださいね (⌒-⌒)
メッセージが堅苦しいと嫌なんだけど・・・
『この度はご結婚おめでとうございます。
喜んで出席させていただきます。』
なんて、『大親友の結婚式に堅苦しすぎて書けないんですけど!』
って、場合は、もちろん相手を見て砕けたメッセージでも大丈夫ですよ!
『!』とか『♪』とか、多少の顔文字程度を使うなら、受け取り手がどう考えるかで使ってみましょう!
多少砕けた方が喜んでくれるなら、その方が自然で良いですよね?
いかがでしたか?
結婚式の招待状をいただき、出席する時の返信方法について、ガッツリまとめてみました ヾ(=^▽^=)ノ
当日は、盛大に祝福してあげてくださいね!