就活男子諸君!髪型で困っているんですか?

前髪の長さ、襟足の長さ、もみあげの長さ、くせ毛など、髪の長さが短い分、アレンジできる範囲少ないし。
ダサいのは嫌だけど、内定はとらないといけないし (´Д`)ハァ…
今まで結構自由に好きな髪型にしていたのに、急に真面目にね (^▽^)/
って言われてもどうすりゃいいのか分かんない~!

って、感じですよね。
出来るだけダサいのは避けたい・・・


スポンサーリンク

なんとかぎりぎりまで粘りたいから、どこまでOKなのか教えて!
というあなたに、今回も元就職のプロキャリアカウンセラーが解説します!

資生堂の就活男子向けセミナーです。
モデルになっている男性や、その他会場に集まっている学生を見てみましょう^^

客観的に見てみて、イメージ出来ましたか?
それでは具体的に見ていきましょうか?

就活男子の身なりのポイント!

就活が始まるからって、いきなり髪型を『リクルートカット』にするのって、抵抗ありますよね^^;
でも、ここが人生の分かれ目になってしまうかも知れない、重要は時期なので今は我慢我慢!
まずは内定を取ることだけ考えましょう!

就活男子の見た目のポイントはこの2点

  • 清潔感
  • すっきり爽やか

ロング・茶髪はもちろん論外!ちょっと長いくらいでも良いかな?と思うかもしれません。
でも、役員クラスなど年長者の受けを、しっかり考えましょう!
就活の基本のポイントは、相手(面接官や企業)がどう思うかです。
アパレルなどの業界は、多少許容範囲は広いでしょう。

でも、銀行などの金融や、古いいわゆる日本企業などでは、そうは行きません。
東京の信用金庫で、人事部長に一括されて、撃退された学生もいましたよ^^;

まだまだ『個性だから!』という主張は、受け入れられにくいですよね。
身だしなみの基本、就活のスーツの選び方は、こちらを参考にしてください^^

≫ ≫ ≫  就活のリクルートスーツ!色は?ストライプは?選び方は?

就活男子の髪型!

では、早速就活男子の悩ましい髪型に、ついて見ていきましょう!
清潔・すっきりさわやかに変身してみよう!

前髪はどれくらいの長さにすればいい?

一般的に前髪は、眉毛にかからない長さといわれています。

就活

http://smilyphotoshop.blog105.fc2.com/blog-category-12.html

出来ればおでこを出して左右に流す方がいいですね。
表情や見えやすく、明るい印象を与えますし、とても爽やかに見えます^^
でも、短ければいい、というわけではありませんよ!

スポーツ刈りならまだしも、スキンヘッドにしてきた学生がいました・・・
これ、しばらく髪が伸びるまで、会社訪問出来ないですよ~

襟足やサイドはどれくらいの長さにすればいい?

襟足は、襟にかからない長さまでにしましょう。
セットする時は、前から見て、左右に飛び出さないよう注意します。

サイドは、耳にかからないように。
就活中は短く切っているので、ここ注意した方がいいですよ。
就活は長いですから、就活とアルバイトと学校と、忙しくしていると、あっという間に髪は長くなっています。
サイドや襟足は、私も会社に勤めていた時、ほっとくと長くなって、慌てて美容室に駆け込んだ記憶があります。

金銭的にも大変ですが、こまめにチェックしましょう!


スポンサーリンク

くせ毛はどうするの?矯正は必要?

くせ毛がひどくクリンクリン
という方は結構悩みが深いですよね・・・
でも、基本的にはあまり気にしすぎず清潔・爽やかを意識しましょう!

私は猛烈な直毛なので、短くすると全ての髪が立ってしまうので、短くできません(涙)
くせ毛があるなら、ちょっと短めにして、しっかりワックスで流して、爽やかアピールしましょう!

くせ毛
写真参照:http://mens.vi-vi-vi.com/hs0002529

これくらいの長さでもいけますし、もっとくせが強い場合は、もう少し短くてもいいですね^^

就活男子の身だしなみ注意点!

髪型がばっちり決まったら、最後に注意点をお伝えしますね。

  • 髪型を決めるのはファッション誌ではなくビジネス誌
  • 整髪料の匂いは抑えめに
  • フケが落ちていないか出かける前に必ずチェック

あくまで参考にするには、先輩社会人
ファッション誌のモデルや、芸能人のマネでは、就職戦線で勝てません。

また、整髪料やボディクリームなど、自分で普段使い慣れている匂いでも、企業の担当者にはマイナスになることも^^;
匂いがあるものは、出来るだけ控えめにした方が無難と言えます。

いないと思いますが、数百人の学生と会ってきましたが、一人だけ化粧をしていた就活男子がいました。
明らかにファンデーションを塗って、いますので、『化粧してる?』と聞くと、一言『してます』だけ。
就活が、最終的にどうなったのか、わかりませんが、自分の常識で就活してはいけない、典型的な例ですね^^;

最後にふけですが、スーツが黒を基調に、濃い色を着ているので、かなり目立ちます。
出かける前や、面接前に手鏡でチェックすることを、忘れないようにしましょう!

最後に

就活男子は、髪を短くするという制限があるので、本当に難しいですよね^^;

ワックスをつける量も実は結構微妙。
あまりつけ過ぎてもいけませんが、全くつけないナチュラル過ぎも、ボサボサで清潔感が無くなります(T_T)

基本は迷ったら清潔感とすっきり爽やか
バッチリ見た目を決めて、就職戦線へいざ出陣!