春がやってきたことを教えてくれる昆虫と言えばコレですよね。
そう、ちょうちょ

今回はアゲハチョウのようにきれいなちょうちょの折り紙の折り方です。

どうですか!?
鮮やかですよね。

キレイな立体の折り紙なので、本当にアゲハチョウのような感じに仕上がります。
お花とちょうちょの折り紙をたくさん作って、おうちの中をお花畑にしちゃいましょう♪

それでは早速、折り紙のちょうりょの折り方で立体できれいな作り方をご紹介させていただきます!


スポンサーリンク

折り紙のちょうちょの立体できれいな折り方

折り紙は1枚で折っていきますので、好きな色で用意してください。
キレイな折り紙なので、派手目な折り紙でもいいと思います^^

最後にちょうちょの羽に丸みを持たせるため細い棒が必要になります。
めん棒や鉛筆などでOKです。
こちらも用意しておいてください。

それでは折っていきましょう!
今回はこちらの動画を参考にさせていただきました。

【1】 最初に折り目をつけていきます。
色が外側になるように長方形に折って広げます。

【2】 90度紙を回して、同じように長方形に折って広げます。

【3】 色が外側になるように三角に折って広げます。

【4】 90度紙を回して、同じように三角に折って広げます。

【5】 写真のように中心線に合わせて折ります。

【6】 反対側も同じように折って広げます。

【7】 90度紙を回して、もう一度中心線に合わせて折ります。

【8】 写真のように、色が表の状態から角を中心に合わせて4箇所折り、広げます。
これですべての折り目がつきました。

【9】 裏返したら、写真のように折っていきます。

【10】 反対側も同じように折ります。

【11】 裏返して中心線に合わせて写真のように折って広げます。

【12】 反対側も同じように折って広げます。

【13】 縦に置き、角を上の辺に合わせて折って広げます。

【14】 反対側も同じように折って広げます。

【15】 横向きにし、写真のように中心部に箱ができるよう持ち上げ、つぶします。

【16】 上下に谷折りして広げます。

【17】 縦に置き、上下に谷折りして広げます。

【18】 裏返して、写真のように4箇所指を入れて紙を立ち上げ、左右を山折りしていきます。

【19】 左下の羽を折っていきます。
三角に山折りし、さらに先端を尖らせるように折ります。
一度開き、角を山折りして、先ほどの折り目と一緒にしっかり折ります(右下の羽も同じ)

【20】 上下の羽の間の角を山折りします。

【21】 最後にとがった部分を麺棒などでくるんとさせれば立体できれいなちょうちょの完成です♪

お疲れ様でした^^
いかがでしたか?

17番までははじめに折り目を付けておけば、サクサク折れると思います。
ここまでは全然難しくないですね?

18番から20番まで、ちょうちょを立体に作っていくところが、ちょっと難しいかもしれませんね。
ここは、きれいな形にするためのポイントになりますので、動画と写真をよく見ながら頑張って折っていってください!


Sponsored Links

最後に

今回のちょうちょは難しかったですか?

そんな場合は、以前ちょうちょの折り紙の折り方で簡単な折り方をご紹介させていただきました。

どちらかというと、モンシロチョウに近い形になりますが、アレンジして平面のちょうちょが2種類作れます^^

 ちょうちょの折り紙の簡単な折り方♪アレンジで2種類折れるよ!

平面ではありますが、モンシロチョウとアゲハチョウが作れます。
良かったらこちらものぞいてみてください♪

他にも春や昆虫の折り紙をご紹介させていただいています。
色々作ってみてくださいね。