春、桜の花が咲く少し前、よく梅の花を見に行っていました^^
2月頃から咲き始めて、各地で『梅まつり』なんてやってますよね。
学生の頃、年配の方に交じって盆栽を買って帰ってました(笑)
自分用というより、植木が好きな父への土産ですけどね。
翌年、小さな梅の実がなって、スゴイ嬉しかったのを覚えています。
ということで、今回はこれ。
梅の花の折り紙の折り方です。
ちょっとだけハサミを使いますが、その分超簡単に折れちゃいます v( ̄ー ̄)v
小さいお子さんでも折れると思いますので、一緒に折ってみてください。
今回も、動画と写真両方でわかりやすくご紹介しています。
では早速、梅の花の折り紙の簡単な折り方をご紹介させていただきます^^
梅の花の折り紙の折り方
梅の花は、花弁が5枚ですよね。
折り紙で5枚、というか奇数は折りにくいんですが、うまく作っていますね^^
とても簡単に折れます。
色は赤か、ピンクがイイかなと思いますので、早速用意してください。
今回はこちらの動画を参考にさせていただきました^^
【1】 色が内側になるように三角に折ります。
【2】 さらに三角に折ります。
【3】 袋の部分を開きます。
【4】 反対側も同じように袋の部分を開きます。
【5】 ひらひらした部分を片側のみ折り返します。
【6】 図のように、ハサミで1cmほど切り込みをいれます。
【7】 切り込みをいれた箇所を裏側に折ります。
【8】 中心を合わせながら、図のように半分から少し上のところで折ります。
【9】 折り目にあわせて図のように開きます。
【10】 重なった部分を下にいれます。
【11】 印のついた6箇所の角を裏側に折ります。
【12】 図のように、ペンで線を3本書いて梅の完成です。
お疲れ様でした^^
いかがでしたか?
これなら小さいお子さんでも折れますよねー^^
雨の日なんかに一緒に折って楽しんでみてください。
Sponsored Links
最後に
梅と言えば梅干しもセットでイメージすると思いますが、ちょっと驚きの事実があるんです。
梅って、梅干しとか梅酒とか、普通に口にするものと思ってますよね?
当然私もそう思っていたんですけど。
実は、青いままの梅って毒性があるんだそうです (|||ノ`□´)ノエエエェェェー!!
青い果実には『青酸』というものが含まれていて、これがお腹に入ると腸内細菌や酵素の作用で『シアン』が生成されることがあるんです ( ̄◇ ̄;)マジ
『シアン』って聞いたことありますか?
そう、猛毒です (*>▽<)o キャー!
実際には小さい子供などが、かじった程度で死んでしまうようなことはないそうですが、可能性としてはあるんですね。
コワイ・・・
普段口にするまでに、干したりアルコールにつけたり、塩につけたりとひと手間かけています。
これで、毒性は低下するので、心配することはないんですが。
とりあえず、人の家になっている青いままの梅を、盗んでつまみ食いはしない方がよさそうですね(爆)
では、今回はこの辺で!
他にも沢山折り紙の折り方をご紹介していますので、色々折ってみてください^^