こんにちは^^
ハロウィンの折り紙で、平面のかぼちゃやお化けなど簡単なものを紹介させていただきました。

今回は、立体のハロウィンのかぼちゃの折り紙の折り方です♪
ジャック・オ・ランタンってやつですね ( ̄ー ̄)ニヤリ


スポンサーリンク

どれも簡単な折り方なので、沢山作って家中を飾ってみてください♪
では早速折っていきましょう!

ハロウィンのかぼちゃの折り紙の簡単立体の折り方

折り方をご紹介させていただきますが『あっ!』って気が付くかもしれませんね。
そう、風船と同じです^^

これならすぐ折れそうですよね~
それに、風船って子供大好きですから、沢山作っちゃいましょう!
でも、すぐ潰したがる子もいるので要注意 (*>▽<)o キャー♪

今回はこちらの動画を参考にさせていただきました^^

色が表に来るように上から下へ半分に折ります。

jack2_01

右から左へ更に半分に折ります。

jack2_02

四角形を右側に開いて三角形になるように折ります。

jack2_03

裏返して同じように開き、三角形になるように折ります。

jack2_04

jack2_05

jack2_06

左右の角を中心線に合わせて上側へ折ります。

jack2_07

裏返して、同じように折ります。

jack2_08

両端を中心線まで折ります。

jack2_09

裏返して、同じように折ります。

jack2_10

折った右端を袋状に開き、上の角を中に入れ込むようにして折ります。

jack2_11

jack2_12

jack2_13

左側も同じように折ります。

jack2_14

裏返して、同じように左右それぞれの袋に角を入れて折ります。

jack2_15

表と裏側の左右を開き、下から空気を入れて膨らませます。

jack2_16

jack2_17

折り目のない面に顔を書き入れたらカボチャの完成です!

jack2_18

お疲れ様でした~
いかがでしたか?
風船は1度は折ったことがあると思いますけど、思い出しました?

顔は膨らませてから折っても良いですが、先に書いておいても楽だと思います^^
折り目の無い面の、真ん中辺に書いておくと、膨らませたときにちゃんと顔になります。


Sponsored Links

最後に

ハロウィンに、『なんでかぼちゃなんだ!』って知っていますか?

そもそもハロウィンって、歴史が古くて、『古代ケルト人』悪魔祓いの儀式だったんです。
しかも、その時はかぼちゃではなくて、『カブ』を使っていたんです ( ̄◇ ̄;)マジ

日本だとカブって、漬物くらいしか食べないからあんまり馴染み無いですね^^;
私だけかな・・??

で、ハロウィンがイギリス・大陸からアメリカに伝わると、カブよりかぼちゃの方が量も多く獲れて、ランタンに加工がしやすい

と、かぼちゃが使われるようになったんです。
それがそのまま広まって、『ハロウィンにはかぼちゃじゃ~!』となったんだそうです (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

実はハロウィンって、かなり原型が無くなっているんですね(笑)

最近は日本でも広まってきているので、是非今年のハロウィンは家を飾りつけして楽しんでくださいね^^