今回は子供が嘔吐下痢症になった時の対処法についてお話しします。

吐しゃ物や便の処理は、気をつけないと家族など周囲に感染してしまうもとになります。
親がが感染すると、結構えらいことになりますよね^^;

前回も書きましたが、我が家はここ数年毎年息子⇒私(パパ)に感染しています。
そうならないための、テクニックについてお伝えします!


スポンサーリンク

嘔吐下痢症の感染経路

前回は、子供の嘔吐下痢症の症状と、感染してしまった時の水分の与え方と食事の取り方についてお話ししましたね^^
その時にも書きましたが、嘔吐下痢症の感染経路は基本的に口からです。

詳しくはこちらを見てくださいね^^

ウィルスは当然目に見えないので、いつの間にか口から入ってきて感染しています。
そして、そのほとんどが、吐しゃ物の処理や便の処理からです・・・

経口感染なのですが、飛沫感染のように感染してしまうのです。
空気感染のような呼吸器系ではないですが、飛び散った吐しゃ物や下痢便を吸いこんでしまうことで感染します。

触ってしまっただけではなく、ウィルスが付着したほこりなどを吸いこんでしまうことでも、感染する場合もあります。
息子が感染した後、私は結構細かいことは気にせず処理してしまうので、恐らく感染してしまうのだと思います。

でも、毎年かかっているのに、妻は一度も感染したことがありません!
それが唯一の我が家の救いであります(^v^)
その、妻の鉄壁の処理方法をお伝えします!

嘔吐下痢症の処理に必要なものは?

早速鉄壁の処理に使う秘密道具をご紹介していきます!

  • マスク
  • エンボス手袋
  • 洗面器
  • トイレットペーパー
  • 捨てられるバスタオル
  • 口をゆすぐ水
  • オムツ
  • スーパーのビニール袋

これだけあれば、かなり家族の感染は防ぐことができると思います。
だって、妻は100%防いでいますからね^^
では、早速処理方法を見ていきましょう!


スポンサーリンク

嘔吐の処置方法は?

嘔吐下痢症は先程の前の記事にもある通り、まず嘔吐からきますよね。

大抵嘔吐する時って、突然吐くのでトイレには間に合いません!
それを小さい子供に『トイレまで我慢して!』と言っても、酷というもの・・・

なのでその場で吐くことを前提に洗面器を用意

これで子供も『気持ち悪くなったらすぐ吐いてもいいんだ』と安心しますよ^^

もちろん処理にはマスクと手袋
厚手のゴム手袋ではなく、出来れば使い捨てができるのでエンボス手袋の方がいいですね。
そうすれば処理のたびに新しいものを変えられますよね。

寝かせているときは頭の下にバスタオルを敷いておきましょう。
嘔吐がおさまったら、最悪丸ごと捨てちゃいます。

だって洗濯を他のものと混ぜたくないからって、それだけで洗うのもね・・・
吐いた後は少しでもすっきりさせてあげたいのと、喉の渇きを補ってあげる為にペットボトルでお水を用意してあげましょう。

でも、発症後すぐの時は口をゆすぐだけで、飲まさないようにしてくださいね。
また吐いて辛くなっちゃうだけなので。

下痢便の処理方法は?

omutu_soft

幼児の場合は元々オムツですが、オムツが取れた子供もオムツを用意すると助かりますよ。
下痢もトイレに間に合えば良いですが、間に合わないとパンツの洗濯が大変です。

オムツならそのまま捨てられるので、処理も万全です。
もちろんこの処理にも、マスクとエンボス手袋は着用です!
これをやらないから、私は感染しちゃうんですね^^;

パンツなど、衣服が汚れてしまった時はいきなり洗濯機で洗いません。
塩素系の消毒剤で消毒してから、洗濯機で洗いましょう。

で、私はこれが面倒なので、基本的に紙製品や捨てられるタオルなどを、使っています。

ちなみに、服以外で床などに吐いてしまった場合、アルコール系の消毒は恐らく効目がありません。
嘔吐下痢症は様々な原因がありますが、ウィルス系のノロウィルスなどは塩素系の消毒でなければ効果はないですよ。

編集後記

家族に感染しないよう、鉄壁の処理方法をお伝えしました。

もちろん、100%感染を防ぐことはできないかもしれませんが、注意して処理すれば感染しにくくなることは確かです。
考えないと、私のようになります(T_T)

ちなみに、嘔吐がおさまって、下痢も終息が見えたとしても、1週間くらいはウィルスは便から出続けます
予後も油断しないよう、十分気をつけてくださいね。