マンションの購入について、住居用と投資用と色々お話してきましたが、今回は住居用マンション購入についてお話したいと思います。

私は元々神奈川の県央(横浜市の隣)出身なので、ちょっと郊外に住むことに抵抗は全然ありませんでした。

むしろその方が子供が生まれた後、広場で遊ばせたり、森で虫取りが出来たり、川で魚を釣ったりと、子育ての環境はいいんじゃないかと考えてたんです。

でも、結局神奈川県も東京都も、散々物件を探した結果、中央区日本橋に新築マンションを購入することに ( ̄へ ̄|||) ウーム

結果としてこれが成功と言えるようになったんですが、都心のマンションと郊外のマンション・一戸建てとどちらがいいのか・・??

まず、分譲を購入しようと思った時に悩むところですよね~

これに関しては個人・家庭での価値観や求めるものがそれぞれあるので、正解は無いと思います ( ̄∧ ̄)ウンウン・・

でも、最低限避けたほうがいいと思う事は確実にあって、後々困ることにならないようにするためにお伝えしたいと思います。

今回は一旦一戸建ては置いておいて、マンションについてまとめたいと思います。
と言う事で、都心のマンションと郊外のマンションどちらがいいのかお伝えしていきます♪


スポンサーリンク

郊外マンションのメリットとは?

郊外に住むという事は、冒頭でもお話しましたが子育ての環境がいい気がしますよね~

特に私のように、自分が子どもの頃郊外に住んでいて、沢山遊んだ経験があると本当にそう思います。

私も実家近くの物件や、湘南の逗子から西は小田原の手前の二宮まで探しました(笑)

住環境面

郊外と言っても色々な環境がありますよね?
私の実家は海も山もなく、普通の一般的な郊外の町中、と言う感じでした。

それでも、小学校や駅の裏側などには森があって、カブトムシやクワガタなどたくさん取れるような、緑豊かなところでした^^

最近では宅地が増えてきましたが、それでもまだまだ森はあるので、実家に帰ると息子を連れて、夏にはカブトムシを大量に捕獲しています v( ̄ー ̄)v

海も山もないんですが、電車や車でちょっと出かければ着きますので、海釣りも山での川釣りも気軽にできます^^
月一位で実家に子供を連れて行っているので、今でも一緒に楽しめていますね~

これが郊外に住む最大の価値かもしれないと思っています。

また、物価も今住んでいるところとは相当違います ( ̄∧ ̄)ウンウン・・

現在は東京中央区日本橋に住んでいます。
今でこそスーパーなど多く出てきましたが、それでも大型スーパーは無いので、全体的に食料品や生活雑貨などは高めです^^;

それく比べると、郊外にある実家近辺には、大型ショッピングモールをはじめ、イオンやイトーヨーカ堂など数多くのスーパーがあります。
価格競争しているので、食料品も日用雑貨もかなり安く、ガソリンもリッター10円くらいの差があるので、実家に帰るたびにまとめ買いです(笑)

私が卒業した小学校は校庭も広く、運動会の100M走は直線でとれましたからね。
それが今の日本橋の学校は、地面は土ではなくソフトマットのような感じで、直線で50Mとるのがやっとの広さです ε=( ̄。 ̄;)フゥ

都心の場合、保育園や幼稚園に園庭が無いのは当たり前で、日中天気が良ければ近所の公園に遠征です(笑)
それを考えると、子育てをする環境としては、郊外の方が抜群にいい気がしますよね?

家族

物件価格と広さ

ちょっと前では、若い世代の夫婦が購入するのが郊外マンションでしたね。
価格が3,000万円台で、3LDK・4LDKの80㎡台の広さを得ることが出来ました。

私個人的には、郊外マンションのメリットは住環境なんですが、この広さに対する価格の安さが最大のメリットと考える人の方が圧倒的に多いでしょうね。

頭金を多少用意して、3,000万円のローンを組めば、月々の返済は大体10万円くらいです。
4,000万円だとしても、現在の低金利では月々13万円~14万円と言ったところですね^^

これに管理費と修繕積立費を入れても、都心マンションに賃貸で住むより、月々の支払いは安くなるでしょうね^^
都心で80㎡台を購入しようと思うと桁が変わってきます ( ̄Д ̄;;
ちなみに、私が先日見てきた近所の日本橋のモデルルームだと1億円オーバーでした (*>▽<)o キャー♪

都心で同等の広さのマンションと比較して、30%~40%の価格で購入できるならかなり安く感じますね~

価格帯を合わせると、都心の場合40㎡台で3,000万円~4,000万円台になります。
なので、間取り的には1LDKが中心になるため、子供が出来たら手狭になることは目に見えてます^^;

子どもが出来ることを考えると、やっぱり郊外の方が手ごろで広いマンションを買えるのでいい気がしますね^^

と、単純に思ってしまうところに落とし穴があるんです ( ̄◇ ̄;)マジ
徐々に説明していきますから、次に都心のマンションについて説明します ( ̄ー ̄)ニヤリ


スポンサーリンク

都心マンションは利便性が最大の武器になる?

私は結婚してすぐの住居が東京の日本橋でしたが、当時は賃貸で暮らしていました。
通勤は本当に楽チンでしたが、初めは無茶苦茶嫌でした・・・

職住接近していると、本当に通勤は楽で家を出てから会社に着くまでが20分位 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

ただ、当時営業をしていて、担当が中央区と千代田区だったので、仕事とプライベートの切り替えが難しかったんです^^;
元々郊外に25年も住んでいて、急に都会に出てきた事もあり、週末も休んでいる気がしなく、疲れがとれない気がしてましたね~

だから、はじめ家を買おうと思った時、神奈川の戸建てを中心に見ていましたが、結局賃貸マンションの近くに新築マンションを購入したんです。
これが結果的に大成功で、今ある私の資産形成の始まりになったんです v(≧∇≦)v

そんなこともあって、個人的には都心をおすすめしていますが、メリットを説明していきますね^^

都心に住んでいる子どもは学力と○○が高い

郊外に比べると森などなく、緑は少ないので、子供を育てる環境が初め心配だったことは確かです ( ̄∧ ̄)ウンウン・・
何と言っても自分が田舎者だったので(笑)

だったんですが、実際は区立の大きな公園も近くにあるので、子供が生まれてからも遊ぶのに、そう不便を感じることはなかったです。

むしろ、動物園も水族館も電車や車で10分20分で行けるので、何をするのか困ったことはありません v( ̄ー ̄)v

子どもを育てる環境としては、むしろ色々ろあって良かった気がします。
自分が子供の頃、どこかへ連れて行ってもらうとなると、一大イベントでしたからね(笑)

そして、段々子供が大きくなってくると習い事が始まります。
そうすると、世帯年収が非常に重要になってきます。

郊外に住むと、初め共働きをしていても、子供が生まれるとママは元の会社で勤め続けることは非常に難しくなります。

何故かと言うと、通勤時間がかかってしまうため、保育園や学童のお迎えの時間に間に合わないんです (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

専業主婦になるか、地元のスーパーなどでパートで入るのが王道になっています。

私の実家も漏れなくこのパターンで、母は出産で一度会社を辞めて、私に手がかからなくなった頃、改めて地元の企業に就職して、定年まで勤め上げました^^

都心の場合は、ママも産休・育休を取って元の職場への復帰もしやすくなるので、自然と世帯年収は都心の方が高くなる傾向にあります ( ̄∧ ̄)ウンウン・・

実際統計でも、都心3区(千代田区・港区・中央区)と、それ以外の区の子供にかける習い事費用に差が出ています。

これを見てもらうとわかりやすいです。

23区別体力と年収の相関図

引用:プレジデント 2月24日(水)8時45分配信 記事
なぜ、富裕層の子は下町の子より運動能力が高いのか?

共働きが多いから世帯年収が高いのか、と言う事はこれからはわかりませんが、都心の方が世帯年収が高く、なんと子供の運動能力も高いことが証明されちゃいました^^;

この図の縦軸は、小学校で行われている体力テストの評価A~Eまでのうち、上位のAとBの児童の割合を出しています。
横軸は世帯年収です。

我が中央区は、運動能力では23区中1位、世帯年収では3位ですね^^

学力面は言うまでもなく、世帯年収が高い方がイイのはわかりますが、運動能力は郊外の方が高そうですよね?
普段外で遊びやすいですから。

でも、実際は子供にかけられる習い事費用が都心の方が高い為、学力だけではなく運動能力でも高いことが分かったんです。

学力面でも、妻も卒業し、現在は息子が通っている日本橋の小学校では、半数以上が中学受験をします。

これには驚愕しました ( ̄Д ̄;;
私が通っていた小学校では、1学年4クラス中、中学受験したのはたった5人です。

165人分の5人・・・

子どもを育てる環境としても、都心は一概に悪いとは言えないんですね ( ̄∧ ̄)ウンウン・・

利便性が最大のメリット その理由は?

都心マンションの最大のメリットは、一般的には通勤時間が短いなどの、立地的な利便性ですよね?
でもその対価として、生活必要品が買える店舗が少ないという事もありました (*>▽<)o キャー!

今となっては懐かしい感覚ですが、結婚して引っ越してきた当時は、本当に人が住む場所ではなかった気がします(笑)
スーパーも近くにはなく、レンタルビデオ店は地元の小規模店が1店あるだけ。

完全にビジネス街と言う感じだったんです。

それが今では、都心回帰が進みマンションが乱立、住民が増えれば店も増えるという事で、徒歩圏に10件近い小規模スーパーが出てきました。

同じくらいの数、クリーニング店も相次ぎ開業し、完全に街としての機能が揃ってきたんです。

そうなると、気になるのは物価の高さ位のもの。

食料品や生活雑貨などの日用品の価格ばっかりは、正直何ともならないんですが、それ以外はネットで買えば立地は関係ないので、実際は大して困りませんね^^

となると、この利便性が最大の武器になるんです!

ただ利便性がイイと言う事ではなく、資産価値の問題です (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

利便性が高ければ、資産価値は圧倒的に有利です。

私が結果的に良かったと言った、日本橋の新築マンションは3,600万円で購入し、10年以上たった今でも査定4,000万以上は確実にあります v( ̄ー ̄)v

対して、千葉県の駅から徒歩15分の新築大型分譲マンションを購入した知人は、5,000万円以上で購入していますが、現在築10年も経っていないのに、恐らく3,000万円台です^^;

4,000万円くらいでローンを組んでいたら、この物件だけで考えたら完全に債務超過の状態です (*>▽<)o キャー!

この知人は、会社が嫌で転職か独立を考えて、現在先を考えずに辞めてしまいました・・・

頭を抱える

ある程度の貯蓄はあるようなので、当面は何とかなりそうですが、問題はこのマンションです。

売るとしたら、売却価格だけでローンは返済できず、賃貸に出すとしても、賃料でローンと管理費・修繕費をまかなえず毎月赤字になります ( ̄◇ ̄;)マジ

逆に私は、この新築マンションは、ローン返済と管理費修繕費を合わせて月々12万強ですが、賃貸に20万で出してます。
現在は、また近くに中古マンションを買って住んでいます^^

この新築マンションだけで、毎月税金など考えない粗利ベースですが、月々8万のキャッシュを産んでくれています ( ̄△ ̄;)エッ・・!

この差をどう考えるかが、マンションを購入する時のポイントとっていいと思います ( ̄∧ ̄)ウンウン・・

まとめ

郊外のマンションと都心のマンションでは、それぞれ利点があるので、一概にどっちがいいとは正直言いにくいです。
人それぞれ、大切にするもの・優先するものが違いますからね^^

でも、念頭に入れて置いて欲しいことは、不動産を購入する時には必ず出口を考える必要があるという事です (; ̄Д ̄)ナニ?

郊外にマンションを購入するとなると、メリットもありますが、どうしても不動産価値は下がりがちです ^^;
例に出したような、私の知人のようになることは往々にしてあります。

特に郊外にマンションを購入しようと思っている人は、転居の可能性を全く考えていない場合が多いですよね?
ずっとそこに住み続ける予定で購入を決めると思います。

ただ、その後リストラや転勤など、自分ではコントロールも予想も出来ないような事態が起こる場合もあります。
私の知人のように、自分ん意志だとしても当初の予定にはなかったことだって起こり得ます。

その時、売却するのか賃貸に出すのかなど、選択肢が無いとかなりつらい状況に陥る可能性もあります。

私の場合は、1件目の新築は元々次の物件を購入し、引っ越したら賃貸に出すつもりでした。

35年経って、ローンを返し終える間も賃貸収入はありますし、ローン完済後ももちろん年金代わりにもっと大きな収入になります。
完済していれば、売却して退職金代わりにもできます。

5年後、10年後だけではなく、もっと先のその物件の出口をどうするのかと言う事まで、しっかり考えて購入を決めてくださいね^^