今回の折り紙も動物です^^
かわいいうさぎの折り紙です♪
動物園では、ふれあい広場的なところで抱っこできるところも多いかな?
郊外の小学校では飼育しているところもあると思うので、割と身近な動物ですね。
季節的な登場では、9月の十五夜、お月見の時とか、お正月で干支など。
今回の折り紙も比較的簡単でかわいいので、是非お子さんと一緒に作ってみて飾ってみてくださいねー
では、早速折り紙のうさぎの簡単でかわいい折り方をご紹介させていただきます♪
折り紙の簡単でかわいいうさぎの折り方
折り紙のうさぎの折り方は、本当に沢山あるんですよね。
中でも、比較的簡単でかわいいものをチョイスしてみました v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
立体になるので、十五夜のお月見や、お正月の干支の飾りなんかにも折って飾ってみてくださいね!
今回はこちらの動画を参考にさせていただきました^^
折り紙はお好きな色を1枚用意してください^^
私は動画と同じようにピンクにしてみましたー
お疲れ様でした^^
細かさで言えば、鶴よりも難しくないですよね?
意外と簡単にかわいい折り紙のうさぎが折れました~
Sponsored Links
最後に
かわいいうさぎですが、『数え方は?』と聞かれたら、『1羽2羽・・』と答えますよね・・・?
子供に教えるとき、『うさぎの数え方はね・・・』なんて、意気揚々と説明しちゃいます。
ん?私だけ・・・?
まあ、子供は色んなことに興味を持ってくれるので、何でも教えたくなっちゃうんです。
でも、今は『1匹2匹・・・』って数えてもいいんですって。
新聞やニュースに出てくる時は、1匹2匹らしい・・・
私の世代の常識では『1羽2羽』だったのに (*>▽<)o キャー♪
その数え方の由来や他にもある数え方は、調べて見たら面白かったので、また機会があればご紹介させていただきますね v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
で、今回も干支の動物なので、干支について豆知識をお伝えしたいと思います。
ご存知の通り漢字で書くと『卯』です。
通常は『ぼう』と読む漢字なんだそうです (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
で、調べて見たら、『草ぼうぼう』のように地面を覆っている、みたいな使われ方するんだそうです。
それはそれでいいんですけど、なんでこれが干支のうさぎになったかと言うと、庶民が覚えやすいように動物を当てはめただけなんですって ( ̄◇ ̄;)マジ
何で『卯』が『うさぎ』になったのかとか、なんで干支で4番目なのかなどの理由は不明だと・・・
いやー、何と適当なつけ方・・・(笑)
それはさておき、今回も卯年生まれの基本的な性格をご紹介して終わりにしたいと思います^^
- 行儀よくやさしく上品
- 一般的に物静か
- 強運の持ち主で若くして成功する人もいる
- 誹謗中傷には弱い
- 一見物腰が柔らかく見える
- 反面、内面は自分の幸せが一番
- 自分を守るためには周りの犠牲はいとわない
ピョンピョンはねることから、日本では株価が跳ね上がる年だと言われていますよね。
生まれも同じように強運を持って、成功まで跳ね上がるという事なんですかね?
で、何とも怖い内面があるんですね^^;
外面がイイから周りは相談しやすいんですけど、自分が大切だから何かあっても責任は取らないって(笑)
意外と笑えますね^^
ではでは、今回も楽しく折れましたかね?
是非お月見やお正月なんかに飾ってみてくださいね^^